サイト制作はじめての外部SEO:初心者向け・外部SEOについて解説します。
外部からのアクセスを増やそう!外部SEOの簡単活用ガイド・入門編 こんにちは。今日は初心者向けの外部SEOについていくつか解説していきます。SEO検定一級所持者の目線から、なるべく簡単で、気軽に継続できるためのヒントをお伝えしていきますので、ぜひ... お知らせGW期間中の営業に関して
毎度お世話になっております。 2025年のゴールデンウィーク中の営業に関しましては、カレンダー通りの営業日となりますので、よろしくお願い申し上げます。 皆様からのご相談、ご依頼、心よりお待ちしております。 クートス・ラボ サイト制作position: absolute;で自動的に上下左右・中央に揃えるためのCSSコード
こんにちは。こちらの記事ではCSSでよく使うポジション「absolute」にて、綺麗に上下左右中央に揃えるためのCSSプロパティを紹介します。いつも使うので自分用としても残しておきます。いきなりまとめ表から書いておきますのでお使いの方は是非参考にして... ブログ楽天モバイル買い替え超トクプログラムで2年使ったiPhone13を無事に追加費用なしで返却完了できました。
買い換え超トクプログラムとは 楽天モバイルの[買い替え超トクプログラム]というプランをご存知でしょうか? 製品を4年分割購入扱いで契約し、2年経過時点で本体を返却して別の新しいiPhoneに機種変更するか、そのまま継続して使い続けるかを選択できるプ... サイト制作ホームページ制作の流れをご説明します。
こんにちは。今回こちらの投稿で、我々のホームページ制作時の流れをご説明致します。初めてホームページ制作をされる方、ご依頼いただく際の参考にしてみてください。 ホームページができるまで STEPお問い合わせ、ヒアリング お問い合わせいただきました... サイト制作コピペOK!CTAやLPのボタンに使える動くCSSアニメーション集
こんにちは、今回はランディングページやCTAエリアのボタンに動きをつけて、サイトにアクセントを与えるCSSアニメーションをご紹介します。コピペして簡単にお使いいただけます!よく見かける、使いやすいアニメーションです。ボタン以外にも画像、その他... WordpressWordPressで画面が真っ白?エラー?表示崩れなどのトラブル内容をデバッグモードで確認する方法
WordPressを触っているとたまにエラーで表示できなくなったり、大幅に崩れてしまったり、ときには管理画面にすらアクセスできない場合があります。 そういったときは、まずは焦らずに「デバッグモード」にしましょう。 WordPressにはデバッグモードという... WordpressWordPressでメンテナンスモードにする方法(phpアップロード、プラグイン)
こんにちは。今日はWordPressでメンテナンスモードにする方法を紹介します。 WordPressサイトで突然エラーが発生した場合、訪問者にエラーメッセージが表示されたり、崩れたままの状態が晒され続けている状況は避けたいですよね。 サイトが不安定なときに... サイト制作slick.jsでモバイル時、矢印ボタンが押しにくい・効かない場合の対処法
こんにちは、ウェブ担当の菅井です。 slick.jsというjQueryプラグインを使用してスライドショーを実装した際、モバイル時、矢印ボタンが(特に左のprevボタン)が押しにくい現象が発生することがあります。 これはprevボタン(nextボタン)のz-indexが適切...