2024年9月– date –
-
サイト制作
CSS:safariでnth-childが効かない時の対処法
macやiPhoneにて、safariではnth-childが効かなかったので、対処法をメモしておきます。 【nth-childではなく、nth-of-typeを使う】 書き方例 CSS.test li{ background: #EEE; } .test li:nth-of-type(2n){ background: #333; } これでliの2番目だけ背景... -
サイト制作
WordPressに予約フォームを設置してみませんか?外部予約サイトに頼らず、簡単で便利。
こんにちは。今日はWordPressサイトに予約フォームを設置することについてお話ししたいと思います。 多くの方が外部の予約サイトに頼っていますが、実はWordPressサイトにも予約フォームを設置できることをご存じでしょうか?今回は、WordPressで予約フォ... -
サイト制作
一文字ずつ下から上に上がってくるテキストアニメーション実装方法(JS/CSS)jQueryなし
テキストが一文字ずつ出てくるテキストアニメーションを実装します。CSSアニメーションを調整・カスタマイズすることで、どんな動きにも変更することができます。スクロールして可視領域に入ったら動きます。jQueryは使用していません。 サンプル See the ... -
Wordpress
WordPress 新着投稿リストを取得するためのPHPループコード
記事取得するためのループコード PHP<?php $args = array( 'post_type' => 'post', //投稿タイプ 'posts_per_page' => 5, 'post_status' => 'publish', 'orderby' => 'date', ... -
Wordpress
ブロックエディタで自作phpファイルをショートコードで呼び出す方法「WordPress」
WordPressのブロックエディタ上に自作したPHPファイルを、ショートコードを利用して呼び出す方法を記載します。 作業の流れ 呼び出したいPHPファイルを自作する 作ったPHPファイルを、WordPressで使ってるテーマと同じディレクトリ内にアップロードする(... -
サイト制作
アクセスアップに繋がる良質なコンテンツブログに大切な3つのポイント
こんにちは。今日は質のいいコンテンツ、ブログに大切なものについて説明していきたいと思います。毎日ブログを書いているのに思ったような成果に繋がっていない方は、ぜひ一度参考にしてみてください。 【コンテンツ(記事)の内容に盛り込むべきポイント... -
サイト制作
CSSアニメーションでフェードインを実装するコード
CSSアニメーションでシンプルなフェードインのアニメーションを実装するためのコードをメモしておきます。 CSS CSS.test { opacity: 0; animation: fadeIn 0.4s ease-in forwards; } @keyframes fadeIn { 0% { opacity: 0; } 100% { opacity: 1; } } 0.4s...
1